暴食→便秘で大人ニキビが発生!私に効果があった便秘解消法4つ紹介

ストレスが溜まるとついつい暴飲暴食してしまう私。急に食べる量が増えるからなのか、一気に便秘になってしまうんですよね。

一度便秘になると、なかなか出てくれなくって…そうこうしているうちに、大人ニキビが続々と出てくるのですorz

腸の調子と肌の調子は密接な関わりがあると言いますが、確かに便秘になるとすぐさまニキビが次から次へと出てきますね。とはいえ、一度食欲に火が付いたら、なかなか止められないという。。

体重も3kgくらい、増えたり減ったりを繰り返しています(年中ダイエットしてます)。

そんなこともあって、私なりに便秘解消法を考えたりしているので、今回は色んな”スッキリ出す”方法をまとめたいと思います。

便秘薬は生薬由来でも使わない方がいい

まず最初に思いつくのが『便秘薬を飲む』ということだと思います。

…が、これ、止めておきましょう。

というのも、便秘薬を使って出すことを続けてしまうと、そのうちにどんどん薬が効かなくなってきて、たくさん飲まないと便が出なくなってしまうからなんです。

CMなどでは生薬由来の成分がどうとか言っていて、何となく体にいいような感じはするのですが、それでもやはりクセになってしまう(慣れて出なくなってしまう)ので、長期の使用はやめておきたいですね。

私の母も激しい便秘症で長年悩んでいたんですが、酷い時は規定量の5倍飲んでいました。ザザーッと手の平に薬を出していた光景を今でも覚えています。

それでも効かずに何度も飲んで、出掛けた時にはあちこちのスーパーやコンビニのトイレに駆け込んでいて、外出するのも大変でした。

ただ、あまりにも激しい便秘でずっと出ていない、お腹が痛くてたまらないなど、そんな時はさすがに薬を頼りましょう。

出来れば病院へ行って診てもらい、処方された薬を飲むのが一番です。病院によっては漢方薬を勧めてくれる場合もあります。(私はにおいが苦手で飲めなくて続かなかったですが…)

程度が酷すぎる場合などは、腸の検査もしてもらった方が安心かなと思います。

水分摂取&腹筋を付ける!腰を痛めない体操を

まず最初にやりたいのは、水分の摂取です。母もそうでしたが、1日あたりに飲む水の量が少なかったです。

私も冬場になって水を飲む量が減ると、途端に便秘になったりします。

まずは水分を意識して多めに飲んでみましょう。利尿作用があるカフェインを多く含んだ飲み物は、止めておいた方がいいです。どんどん尿が出てしまうことで、逆に体の中の水分が減ることもあるそうなので、ぬるま湯を飲むといいですよ。

私はぬるま湯を水筒に入れて、常に近くに置いています。一気にたくさん飲むより、ちょくちょく飲んだ方が効いているなと感じます。

それから、便を出す時には腹筋を使いますよね。

「全然、腹筋なんかないわ」という方は、腹筋を鍛えるようにしてみましょう。力を入れて押し出せるようになりますよ。

腹筋を鍛えようとしてぎっくり腰になった私なんですが、腰を痛めないやり方に出会って今はずっと続けています。それは、うつぶせに寝てやる腹筋体操です。

普通は上半身を起き上がらせて行う腹筋ですが、それをしないで、うつぶせに寝転がります(顔やお腹が下になる)。

そのまま地面にくっついているお腹を思いっきりへっこませます。出来れば地面と離れるくらいまで。

この時、背骨や腰を上に上げないこと!腹筋を使ってお腹をへこませる(地面から離す)だけにして下さい。お腹と地面を話すために腰を上げるのはダメです。地面とお腹がくっついたままでもいいので、とにかくお腹をグッと凹ませてください。

呼吸は止めないで、そのままお腹がプルプル震えるまでやります。これを1日最低1回は続けてみて下さい。

朝飲み物を飲んでトイレタイムを取る

朝食を食べることで腸を動かすという話も聞きますが、私の体で試した結果、便が出やすいのは『朝起きてから飲み物だけを飲んだ場合』でした。

固形物を食べてしまうと、なぜか出にくいのです。

なので、どうしても今日は出したい!という切羽詰まった時は、必ず朝起きてから出るまでは固形物を食べません。

私に一番効いたのが、特製バナナジュースです。

「バナナ1本、牛乳300ml、きな粉小さじ1杯、すり黒ごま小さじ1杯」をミキサーにかけて飲んでいましたが、これが効果絶大だったんですよ!これを朝一に飲んで、しばらくしたらトイレタイムを取るんです。出ない場合は水を飲んでまたトイレに入る…という風にしていました。

冬場は寒くてそれが出来ないので、上記のバナナジュースをレンジで1分温めてから飲んでいます。

なお、トイレタイムはずーっと長時間座るんじゃなく、3分座ってからトイレをでて、また30分ほどしたらトイレに行って…という感じで、ずっと座りっぱなしにならないようにしています。負担がかかって痔にならないようにということです。

それでもなかなか出ない時は、昼ごはんまで水分しかとらないですね(バナナジュースを飲み終わった後はひたすらぬるま湯を飲む)。昼までに出ない場合は翌日に持ち越しです。

(体力を使う仕事をしないといけないとか、体が疲れてるとか、そういう時は無理しないようにしてくださいね!様子を見つつ、体調優先でやってくださいませ)

毎朝スッキリに感激!1粒に500億個の乳酸菌★大好評!喜びの声続々と

乳酸菌をたくさん摂って腸を元気にしよう

さて、今まで「水分をたくさん摂る」「腹筋を鍛える」「固形物を食べずにバナナジュースだけ飲んでトイレに何度か行く」という3つの方法を紹介してきました。

4つ目の方法はずばり『乳酸菌』です。

腸内環境が悪い時には便秘だったり下痢になったりしますが、どちらも腸内の環境が悪いということでは同じです。

悪玉菌が多くて善玉菌が少ないと、腸内環境が悪い状態です。ぜひとも善玉菌を増やして、快便を目指したいですね。善玉菌が増えると、自然と悪玉菌も減っていきます。

善玉菌を増やす方法として、一番有名なのがヨーグルトを食べることです。

私も気を遣っていてよくスーパーなどでもヨーグルトを買ってきていました。母は今でもずっと続けていて、5年以上は毎日ヨーグルトを食べています。

菌の種類と個人の腸内の関係とは

その人ごとに、腸内に住んでいる菌というのは違ってきます。

なので、「乳酸菌さえ摂取すればいい」という訳ではないんです。腸内に合わなかったら素通りして出て行ってしまったりするそうなんですよ…。勿体ないですよね。

そこでどうしたらいいかというと、『自分に合う種類の乳酸菌を摂取する』ことが大事になってきます。

上手いこと住み着いてもらうのです。最近では「腸内フローラ」とも呼ばれますね。(フローラ=花畑のこと。菌がたくさん密集しているということです)

ではどうやったら自分に合う種類が分かるのか、ですが…コレだ!と見つけるのは難しいです。

そこで、とにかくたくさんの種類の乳酸菌が入ったヨーグルトやサプリメントを選んでみるというのが私の辿り着いたところです。

スーパーだと、パッケージにどの種類の菌が入っているか書かれてあるので、よくチェックしてから購入してみるといいですね。特に「トクホ(特定保健用食品)」マークのついたやつがいいかなと思います。

私が買ってみたのが『乳酸菌革命』というカプセル状のサプリです。

なんとこれを飲めば16種類の乳酸菌が摂れるというものなんです。「これだけ多くの乳酸菌が入ってるなら、いくつかは私の腸に合うだろう」と思って定期購入してみました。

目安は1日2錠です。これで乳酸菌が1,000億個ほど摂れるとのこと。

原材料名と飲むタイミング、お得な情報

↑原材料名です。表記としては乳酸菌の種類が全部は書かれてないですが、ラクトバチルスジェンセニー、ラクトバチルスブレビス、ラクトバチルスヘルベティカス、ラクトバチルスカゼイ、ビフィドバクテリウムビフィダム、ビフィドバクテリウムアドレッセンティスなど16種の菌が入っています。

乳酸菌のエサになるオリゴ糖や食物繊維も一緒に入っていますね。

1袋でおよそ3兆個の乳酸菌が摂れるそうです。ヨーグルトで食べるよりはかなり多くの菌が摂取できますね。

私は一気に2錠飲むんじゃなく、朝食後に1つ、夕食後に1つ飲むようにしてます。1日2回に分けて菌が入ってきた方がなんだかいいような気がして…あ、もちろん、分けて飲まなくても問題ないです。1回2錠でも全然OKです。

なお、飲むのは食後がいいです。食事により胃酸が薄まってますので。

↑この時にもらった特典はプーアル茶です。初回特典で無料で貰いました。今やってるキャンペーンではプーアル茶じゃなくてルイボスティーが貰えるらしいですよ。

定期で頼むとプレゼント(今はルイボスティー)が貰えるし、普通に買うより2割も安いし、送料も無料になるんです。

しかもノルマがなくていつでもやめていいので、試しやすくて良かったです。原産国も日本なので、海外製じゃないっていうのも決め手でしたね。

初回限定でお得なキャンペーンもやってますので、気になる方は公式サイトで見てみて下さい⇒乳酸菌革命

実際に飲んでいる方のレビューもたくさん紹介されていますし、乳酸菌についてもいろいろ知ることができますよ。

VINTORTE(ヴァントルテ)
たった1分で完成!自分で混ぜて作るセルフメイドのフルフリ式化粧水なら、初心者さんでも簡単に手作り化粧水が作れます。詳しくは公式サイトをチェック
⇒簡単手作りコスメ「フルフリ」
 

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする