肌の健康のため野菜ジュースとマルチビタミンを定期購入し始めました

お肌のために無添加の手作り化粧品を作っている私ですが、内側から肌の健康を考えるということも大事です。

…ということで、『野菜ジュース』と『マルチビタミンサプリ』を定期購入することにしましたー!!

定期で買うにあたって、栄養価について色々と調べて今買ってるジュースを選んだりしましたので、その辺のこともまとめていこうかなぁと思います。

あ、ちなみに写真に一緒に写ってる銀色の袋はヴァントルテのミネラルパウダーファンデーションです。

定期だと粉だけ買えるんで、安くていいんですよね~

野菜ジュースを選ぶ時のポイント

私が定期で買っているのは、伊藤園の『1日分の野菜』というやつです。

これと同じくらいメジャーで有名なのがカゴメの『野菜一日これ一本』ですね。

私もかーなーり、どっちにしよう?!と悩みました。そこで、原材料がどこで作られたものなのか、そして栄養成分を比較して選ぶことにしました。

伊藤園『1日分の野菜』200mlあたりの栄養成分:エネルギー 75kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 0g、炭水化物 16.4g、ナトリウム 17~168mg 糖質 14.4g、糖類 12.3g、食物繊維 1.0~2.6g、食塩相当量 0.04~0.43g、亜鉛 0.1~0.6mg、カリウム 655mg、カルシウム 135mg、鉄 0.2~1.6mg、マグネシウム 45mg、ビタミンA 418~1400μg、ビタミンC 60~152mg、ビタミンE 1.3~3.4mg、ビタミンK 3~15μg、葉酸 5~90μg、β-カロテン 4720~12520μg、リコピン 14mg
カゴメ『野菜一日これ一本』200mlあたりの栄養成分:エネルギー:69kcal、たんぱく質:2.4g、脂質:0g、炭水化物:15.8g、 糖質:13.7g、食物繊維:2.1g、ナトリウム:0 〜220mg、食塩相当量:0 〜0.6g、 カリウム:700mg、カルシウム:27 〜66mg、鉄:0.2 〜1.8mg、マグネシウム:33mg、 ビタミンE:2.7mg、ビタミンK:11μg、葉酸:10 〜83μg、リコピン:16mg、 β-カロテン:2900 〜13000μg

カロリーが高いのが伊藤園、脂質はどっちも0g、食塩相当量の上限はカゴメの方が上…でも、あんまりこれといって栄養成分に大きな開きはありません。

てことで、次は原産地を調べましょう。

伊藤園の場合は、日本・アメリカ・ポーランド・オーストラリアなどなど多くの国が載ってますが、中国産や韓国産のものはありません。カゴメの場合も似たような国から輸入をしていますね。

なのでこちらもあまり変わりがありませんでした。

なお、季節によって輸入先を買えているそうなので、ちょくちょく公式サイトをチェックしてみる予定です。

ジュースにする過程で失われた成分について

野菜ジュースにする過程で、どうしても加熱する必要がありますよね。

加熱することで失われる栄養成分も、けっこうあります。ですが、『1日分の野菜』の場合、350g分の野菜を摂取するとどの栄養素がどれくらいになるのかを計算し、失った分は添加してくれているようです。

伊藤園では「野菜350g」分摂ったときの栄養素量を独自で算出し自社基準値として設定し、担保しています(伊藤園公式サイトより引用)

…ってことは、野菜350g分の栄養がちゃんと摂取できるってことじゃないですか!

そして最後に、どちらも1度スーパーで買って飲み比べしてみました。

飲んだ感じでは、『野菜一日これ一本』の方がドロドロしていて、食物繊維が取れてる感じがしました。ただ少し癖のある味かな。

『1日分の野菜』はドロドロしておらずサラサラで、飲みやすさで言えばこちらの勝ちかなぁと思います。

ってことで、最後は味の好みで決めちゃったんですが、こういう紆余曲折ありまして『1日分の野菜』を毎日飲む生活になりましたとさ。

ちなみに今飲み続けて3か月目ですが、便通が良くなったっていうのは間違いないですね。

肌の調子ですが…うーん。こっちはまだあんまり効果は感じてないかなぁ。。でもお肌にとって必要な成分の摂取量が増えたはずなので、飲まないよりはいいはず!と思って続けています。

無農薬人参と葉っぱもまるごとジュースにしました!
定期購入なら初回60%OFF!さらに毎回3パック増量!

ビタミンサプリはマルチビタミンがバランス良し

お次は、今月から始めたマルチビタミンサプリメントです。

ビタミンサプリってたくさんありますが、過剰摂取が問題にならないとか問題になるとか色々あるので、1種類だけのものはやめておこうと思って。

とりあえず色んなビタミンがバランスよく入ってるマルチビタミンを選びました。

それぞれのビタミンの種類ごとの働きは、サプリの箱に書いてくれてました。

ビタミンA:夜間の視力の維持を助ける、皮膚や粘膜の健康維持を助ける

ビタミンB1:炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける

ビタミンB2、ナイアシン、ビオチンおよびパントテン酸:皮膚や粘膜の健康維持を助ける

ビタミンB6:タンパク質からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける

葉酸:赤血球の形成を助ける、胎児の正常な発育に寄与する

ビタミンB12:赤血球の形成を助ける

ビタミンC:皮膚や粘膜の健康維持を助ける、抗酸化作用を持つ

ビタミンD:長官でのカルシウムの吸収を促進、骨の形成を助ける

ビタミンE:抗酸化作用により体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける

うむ、皮膚や粘膜の健康維持を助けてくれる成分がかなり多いんですね。お肌の助けになってくれる可能性は十分あるのでは?!と期待してます。

もともと炭水化物多めの生活なので、こういうサプリで栄養素を補うっていうのはいいと思うんだ。何もしないよりは…

あ、ちなみに食生活には気を遣おう!と思ってるんですが、いかんせん朝昼が…サッと作って食べようと思うと、ついつい炭水化物多めになりがちです。

夜は野菜多めの生活はしてるんですが…(仕事終わってから夕食を作るので時間がかけられる)。

ビタミン剤はいつ飲めばいい?摂取量は?

↑私が買ったマルチビタミンの栄養成分です。参考までに…。

ちなみに錠剤を飲むのが苦手なので、口の中で溶かしてそのまま飲めるものを今回買いました。有名なネイチャーメイドなんかは錠剤なので、飲み込めないんですよね(どんだけ飲むのが下手なんだって話ですが)。

で、いつ摂取すればいいのか?!ですが、食後がいいです。

ビタミン類の中には、油や他の栄養素と一緒に摂取した方が栄養が吸収しやすいものがあります。なので、食後に飲みましょう。

あとですね、ビタミン類は摂取しまくればいいって訳ではありません。飲みまくれば健康になる訳ではないどころか、過剰摂取になっちゃったらダメなので、容量を守りましょう。

サプリさえ飲んでいれば健康維持できるってことでもないので、普段の食生活には気を付けたいところですね。

伊藤漢方製薬の顆粒マルチビタミンの味

顆粒のビタミンサプリって珍しいですよね。だいたい錠剤とかドリンクだったりするので、薬苦手な私には助かってます。伊藤漢方製薬っていう会社の商品です。

味はですね…味は美味しいです。駄菓子のレモン味っぽい感じですね。

ただやはりビタミン臭がします。これはどのビタミンサプリでもそうなんですけども。気になる場合は、水を1口含めば一瞬で溶けて美味しい味になります。私はいつもお水と一緒に飲んでます。

元々の価格も安めですけど、定期で買ってるのでかなりお安く買えてます。

amazonの定期便を使ってるんですが、2度目からキャンセルできるし、まとめ買いで15%OFFにもなるしで、使い勝手いいですね。

最後に一言

そんなこんなで、お肌のために野菜ジュースを毎日飲んでて、そこへマルチビタミンサプリを追加したよーというお話でした。

無添加化粧品を作ってる人って、こういうのは飲まずに自分でジューサーを使ってたり、ジャンクフードは食べないみたいなイメージがあるんですが、私はそういうのはなかなか難しく…続けられないんですよねぇ。

せめて食事に栄養をプラスできるようにということで、こういう生活になってます。

野菜ジュースも飲みやすいので苦になりませんし、ビタミンも美味しくて食後のオヤツ感覚なので、長く続けられそうです。

他には酵素ジュースとかコールドプレスジュースとか、そういうのも気になってます。青汁はどれ飲んでもまずいんだよなぁ…美味しいのがあればいいんですが。

あ、あとアレルギーと食べ物の関係なども気になってるので、今度本でも読んで勉強しようかな。いつか、肌荒れと決別できる日が来てくれると嬉しいです。

VINTORTE(ヴァントルテ)
たった1分で完成!自分で混ぜて作るセルフメイドのフルフリ式化粧水なら、初心者さんでも簡単に手作り化粧水が作れます。詳しくは公式サイトをチェック
⇒簡単手作りコスメ「フルフリ」
 

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする