ビタミンC誘導体とは?効果と油溶性・水溶性の違い、使い方について

いつも化粧品原料を買っているマンデイムーンで、ビタミンC誘導体の粉末状のものを買ってみました。

ビタミンC誘導体を買うにあたって、種類がいくつかあり、それぞれ特性も違いましたので、何を買うのか迷いました。

同じように迷う方もいると思いますので、この記事ではビタミンC誘導体の効果・使い方・種類ごとの特徴・手作りクリームや美容オイルの作り方についてまとめていきます。

ビタミンC誘導体の効果について

ビタミンCには強力な抗酸化作用があるのですが、安定が悪くて分子構造が壊れやすく、化粧品に配合しても効果を発揮しづらいものでした。

そんなビタミンCを誘導体化したのが『ビタミンC誘導体』です。

従来のビタミンCと比べると、分子構造も安定化し、効果が発揮されやすくなっています。

期待できる効果や効能としては、以下のようなものが挙げられます。

・抗酸化作用で肌の酸化を防ぐ
・血行改善による新陳代謝アップ
・過剰な皮脂分泌を抑える
・メラニンの生成を抑える

メラニンは「ドーパ」「ドーパキノン」「メラニン」という順にどんどん黒くなっていくのですが、ビタミンC誘導体はドーパキノンをドーパに戻すことができると言われています。

つまり、シミの濃さを淡くすることができるということです。

エスターC、VCIP、リン酸アスコルビルマグネシウム、APPS(アプレシエ)の違い

ビタミンC誘導体原末エスターC

ビタミンC誘導体には、水に溶ける水溶性のものと、油に溶ける油溶性のもの、どちらにも溶けやすいものなど色んな種類があります。

そのうちメジャーな4種について、違いと特徴をまとめてみたいと思います。

エスターC

油溶性なので、オイルやバターなど油分に溶かして使います。

水溶性のものより効果の持続時間が長いです。コスパが比較的いいので、お安く手軽に使うことができます。粉末状のものを買うと保存性もいいです。

VCIP

「アスコルビン酸イソパルミテート」または「イソパルミチン酸アスコルビル」といいます。

油溶性なので、オイルやバターなど油分に溶かして使います。長時間(48時間ほど)効果が続くのが特徴です。

リン酸アスコルビルマグネシウム

水溶性なので、精製水や芳香蒸留水、化粧水など水系のものに溶かして使います。

即効性が特徴で、イオン導入に使うのにも適しています。

APPS(アプレシエ)

水溶性でもあり、油溶性でもあります。

最強のビタミンCとも言われ、即効性がありながら長時間にわたり皮膚に浸透するとのことです。ただその代わりにとても高価です。

光毒性はないの?

ビタミンCを多く含んでいる柑橘類や、一部の果実や野菜には「ソラレン」という成分が含まれています。

ソラレンは光毒性を持つため、ビタミンCを摂取したり肌に塗った後は、日に当たらない(紫外線を浴びない)ようにしないとシミが出来やすくなってしまいます。

ただ、純粋なビタミンCそのものには光毒性はなく、またビタミンC誘導体にも光毒性はないとのことです。

ビタミンCのまま肌に塗っちゃうと、浸透しないですし安定もしていないので、酸化してしまい肌に良くありません。ですので、肌に塗るのであれば安定化したビタミンC誘導体がいいということなんです。

…ということで、ビタミンC誘導体そのものには光毒性はありません。

私もAPPS配合の化粧水を朝晩使ったことがありますが、1か月使い続けても日焼けしやすくなったなどの症状はありませんでした。

ただ、気になる場合は、夜だけのケアとして使ってみてもいいんじゃないでしょうか。

自分で納得して使うのが一番ですからね。

エスターC原末でシミ対策の美容オイルを簡単手作りした

コスパ優先で、そこそこ買いやすい値段のエスターCを買いました。油溶性の粉末状なので、保存性もいいです。

オイル50mlに対して0.25~2.5gを配合とのことだったので、オイル5mlに0.1gを入れることにしました。2%の配合です。

今回のレシピはこちら↓

・レッドラズベリーシードオイル 3ml
・ホホバオイル 2ml
・エスターC原末 0.1g

(※このレシピの場合、エスターC原末は0.25gまで入れられます)

材料を全て混ぜれば完成です。

ちょっと混ざりにくくて、溶け残った粉が底に沈殿しますので、毎回容器を振って使っています。溶け残りが気になる場合は、植物性バターやクリームに混ぜ込むなどして下さい。

オイルに綺麗に混ぜ込みたい場合は、液状で油溶性のVCIPを使ってみてもいいですね。

ヘンプシードバターに混ぜて美白クリームを作った

ヘンプシードバターに、エスターCを混ぜてみました。これだけで手作り美白クリームの完成です。

レシピはこちら↓

・ヘンプシードバター 8mlほど
・エスターC原末 0.1g

ヘンプシードバターは常温でも柔らかいクリーム状なので、そのままスキンケアの仕上げクリームとして使えますし、エスターCを混ぜこむのも楽でした。

オイルに混ぜた時と違ってダマになって残らないので、使いやすいです。

レビューより使い方を紹介。粉のまま使う方も

エスターCのレビューを読んでいると、粉のままコショウなどの入れ物に入れ、オイルやクリームを手のひらに出してそこに振りかけて使っている方がいらっしゃるようでした。

配合量は5%までと書かれていますが、それ以上に使っている方が多いようですね。私も3回目くらいからは量を計らず多めに混ぜ込んじゃってます。

(※量を多めに使われる場合はパッチテストをオススメします)

また、ニベアクリームに混ぜ込んで使っている方もいらっしゃるようです。

クリームやオイルを使用するときに耳かき軽く一杯分くらいを混ぜて使用しています。ピリピリ等の刺激は感じません。

アルガンオイルと混ぜて毎晩使っていますが、半年程でソバカスが消え、シミも薄くなってきました。使い続けたい逸品です。

洗顔後すぐに、アルガンオイル3滴に混ぜて顔にのばしています。
最初は耳かきですくってましたが、100均で塩とかを入れる容器を買って移し替えました。
多少溶けずに手に残っても気にせず顔にのばしちゃってOK。朝晩と続けてますが、化粧のノリが明らかに変わりました。

私の感想ですが、エスターCを混ぜるとバターやオイルがサッパリする気がします。

そういう意味でも夏向けにはちょうどいいかなーと思いますね。

※レビューについては個人の感想であり、効果効能を保証したり示すものではありません※

VINTORTE(ヴァントルテ)
たった1分で完成!自分で混ぜて作るセルフメイドのフルフリ式化粧水なら、初心者さんでも簡単に手作り化粧水が作れます。詳しくは公式サイトをチェック
⇒簡単手作りコスメ「フルフリ」
 

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ

にほんブログ村 美容ブログ オーガニックコスメへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする